発電機とポータブルバッテリーなら、災害時にはどちらの方が使い勝手が良いのでしょうか?
カセットボンベタイプの発電機なら操作やメンテナンスも簡単だと言われていますが、災害時には燃料が手に入りにくい事が考えられるため、燃料をストックしておきましょう。
ソーラー発電タイプのバッテリーは、燃料に困る事なく使用する事ができますが、充電に時間がかかってしまうのです。
ポータブルバッテリーは寒さに弱いので、冬の時期の使用には注意が必要ですが、容量が大きければ大きいほど複数の電子機器を使用する事ができますし、動作音がないので夜間にも使いやすいですよ。
発電機は、ポートが少ない物は使い勝手が悪いので蛸足配線を活用するのがオススメですが、始動させる時にうるさい音が出るので夜間の使用はオススメできません。