いつどんな自然災害が発生するかは分かりませんから、日頃から各家庭で日常備蓄をする事が大切ですよ。
家庭で備蓄しておくべき物とは普段の生活でないと困る物ですから、食料や水、さらには生活用品、体調が悪くなる可能性もあるため医薬品も必要ですが、食料には賞味期限がありますので定期的にチェックしましょう。
ライフラインが使えない事も考えられますので、簡易トイレやカセットコンロがあると便利ですよ。
食料の賞味期限が切れていたら廃棄物になってしまいますから、賞味期限が切れる前に食べて新しい物を備蓄しますが、同じような味の物だと飽きてしまいますので幾つかの種類を用意するのがオススメです。
水は1人につき1日3リットルは必要だと言われているので、家族分の水は三日間くらいの量を準備しておきましょう。